暮らしの【楽】探求家、ゆずです。
あなたは靴下のたたみ方や収納に、悩んでいませんか?
・履き口のところをひっくり返してたたむと、バラバラにならない代わりにゴムが伸びる
・かさばって、引き出しの中がぐちゃぐちゃになっている
もし、こんな悩みがあるのであれば、今日ご紹介するたたみ方・収納方法に変えれば全部解決しちゃいます!
こんな風に(^^)
ゴムが伸びないようにするには、『ほんのちょっとの工夫』をするだけでOKなんです。
今日は、
・ゴムが伸びない
・バラバラにならない
・スッキリきれいに収納できる
靴下のたたみ方と収納方法をご紹介します。
目次
ゴムが伸びない!バラバラにならない!靴下のたたみ方
これからご紹介する靴下のたたみ方・収納方法は、
1. ゴムが伸びない
2. バラバラにならない
3. スッキリきれいに収納できる
という方法です。
靴下にも色々種類があるので、
・スニーカーソックス
・フットカバー(パンプスの中に履く靴下)
について、動画と写真で解説しますね。
まずは動画からご覧ください。
【動画】ゴムが伸びない!バラバラにならない靴下のたたみ方
【写真で解説】ゴムが伸びない!バラバラにならない靴下のたたみ方
では、
・スニーカーソックス
・フットカバー
こちらの3種類の靴下のたたみ方を写真で解説していきます。
写真だけでは分かりにくい部分は、動画も参考にして下さい。
1. クルーソックス(普通の長靴下)のたたみ方
①2枚の靴下を重ねて置きます
②3つ折りにする感じで、つま先をかかと位まで折ります。
③履き口の方へもう1度折って、3つ折りにします。
履き口のゴムよりも手前までにしておくことが、最大のポイントです!
④最後に、片方の靴下の履き口をくるっとひっくり返せば完成!
ポイントは、ゴムの部分には中身が入っていない状態にすること。
こうすることで、ゴムが伸びるのを防ぎます。
横から見たところが、こちら。
ゴムのところには、中身が詰まっていないのが分かりますか?
このたたみ方で立てて収納すると、スッキリと片付きますよ♪
2. スニーカーソックスのたたみ方
①1枚を、もう1枚のソックスの中に入れ、ぴったり重なるようにします
②3つ折りになるように、つま先側を裏に向かって折ります
③今度は、かかと側を折ります
④かかと部分をくるっと裏返せば、完成!
横から見ると、こんな感じ。
とてもコンパクトで、立てる収納に向いています。
フットカバーのたたみ方
フットカバーのたたみ方も、スニーカーソックスと同じです。
色が黒くて非常に見づらいので…スニーカーソックスの画像も参考にして下さい。
①1枚を、もう1枚のソックスの中に、ぴったり重なるように入れ込みます。
②3つ折りになるように、つま先側を裏側に向かって折ります。
③今度は、かかと側を同じように折ります。
④かかと部分をくるっとひっくり返せば、完成です。
横から見たところ。
かなりコンパクトです。
小さいですが、やはり立てて収納できますよ。
たたんだ靴下の収納方法
たたんだ靴下は、立てて収納するのがおすすめ。
立てておくと、履きたい靴下がすぐに見つかるので便利です。
靴下の収納に適した収納ケースのサイズですが…
クルーソックスであれば、外寸で深さ18cm程度のものがぴったりです。
もし、スニーカーソックスやフットカバーしかお持ちでない場合は、もう少し浅い引き出しケースでも収納できますが、靴下以外の衣類(Tシャツやキャミソール、下着など)も一緒に収納したい場合は18cmがおすすめ。
四角い空き箱や100均のカゴなどを中に入れてしまうとごちゃごちゃになりません。
カゴは、
・角が直角のもの
・収納ケースとサイズが合っているもの
を選ぶと、スペースを無駄にせず、たくさん収納できますよ。
こちらは、私が使っている無印良品のポリプロピレン収納ケースです。
高さ(深さ)18cm、横幅34cm、奥行き44.5cmのものを、使用しています。
(定価891円、2019年3月時点の価格)
出典:LOHACOより
使用している無印良品の収納ケースは、無印良品の店舗&ネットストアや、LOHACOで取り扱いがあります。
ネット注文する場合、LOHACOと無印良品のネットストアでは、商品の価格はほぼ同じでした。(セールの有無等により、多少変動することがあります。)
配送料は
・LOHACO:216円、3240円以上で無料
です。
ただし、LOHACOなら最短翌日に配送してくれますが、無印良品のネットストアは数日かかるので、早くほしい場合はLOHACOがおすすめですね。
まとめ
今日は、ゴムが伸びず、バラバラにならない、靴下のたたみ方と収納方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
ご紹介した方法でたたむと
・ゴムが伸びない
・バラバラにならない
・スッキリきれいに収納できる
ので、靴下の片方が見つからないとか、引き出しの中がごちゃごちゃするストレスから解放されますよ〜♪
コツはほんのちょっと。
とても簡単なので、ぜひお試しください(^^)
おすすめ関連記事
二度と散らからない快適なお家を作る片付けの5つのステップとは?二児のワーママが解説!
【暮らしを楽にするパーカー・トレーナーのたたみ方】取り出しやすく、収納力がupするたたみ方・収納方法を動画と写真で解説
【暮らしを楽にするTシャツのたたみ方】コンパクトで崩れず、立てる収納にぴったりの方法を動画と写真で解説!